冬よりも夏にひどくなる手肌の悩み「水泡ができはじめる→増えた水泡を掻きつぶしてジクジクする→つぶれた水泡などが乾いて割れて痛む」という経過を春から夏にかけて繰り返していませんか? 春夏にかけてできる手肌の水泡でお悩みなら、「汗疱(異汗性湿疹)」と言われる症状かもしれません。春から夏にかけて紫外線の強い季節に再発・ 悪化を繰り返す特徴があり、指の側面や爪の周囲、手のひらの一部を中心に水泡ができる場合が多く、良くなったかなと思ってもすぐに繰り返してしまう傾向があります。 暑い季節に手に水泡ができるため手汗が皮膚の下にたまったものという説もありますが、4月後半から6月前半の暑さはまだまだこれからという時期に、すでにピークをむかえている方が多いようです。つまり、暑さや汗の量が手湿疹の直接的な原因ではなく他に原因があるということが近年わかってきました。 紫外線は 左図のような種類があり、右にいくほど波長が長くなります。 UVBは表皮まで届く比較的短い光線で、日焼けの原因になります。UVAより右側の光線は すべて真皮まで到達する光線で細胞にダメージを与え、炎症や老化、しみ、しわのなど様々なトラブルの原因になります。 このUVAは、地上に届く太陽光のなかの95%以上をしめていて、とくに4月〜6月に増える傾向があります。 最近では ゴールデンウィーク前後から急に悪化する方が急増しており、「多形日光疹」とよばれる紫外線が急に強くなる季節に体の免疫力がついていけずアレルギー反応を起こす光線過敏による症状も増えています。 少しずつ紫外線にならすことで、アレルギー反応が起こりにくくなるとされています。春先から日焼け止めを併用して少しずつ日光に馴らしましょう。 車の運転や長時間屋外で過ごされる際は、UV効果のある手袋の着用をおすすめします。 スキンケアのポイントとしては、手浴がおすすめです。水道水でかまいませんので、洗面器などに水をためて15分〜20分ほど手を浸します。暑い時期は、氷を数個入れた状態での手浴がおすすめです。 |